- ブログネタ:
- 行った場所や気になる場所 に参加中!

※その他大阪市情報
http://www.spotlog.info/archives/50702989.html
※その他泉佐野市情報
http://www.spotlog.info/archives/izumisano-city.html
※その他泉南市情報
http://www.spotlog.info/archives/sennan-city.html
※その他田尻町情報
http://www.spotlog.info/archives/taziri-town.html
場所
大阪府大阪市から大阪府泉佐野市・泉南市・泉南郡田尻町Googleマップの地図
行き方
なんば駅から関西空港駅間でラピート停車駅にて乗車。
交通の便
南海なんば駅の場合
南海線は5分に1本、高野線は3.75分に1本電車があり。
関西空港駅の場合
JR線、南海電鉄ともに10分に1本電車があり。
簡単な感想
関西からの帰りは関西国際空港を利用する機会が多いこともあり、今回は南海電鉄のラピートで関西国際空港へ向かってみることに。

まずは、駅ホーム上へと移動してラピートの車体を激写!

その後社内へと移動し、自動販売機を激写!

そのまま指定された席へと移動します。

昔はこのように特急ラピートは空き空きでしたが、今日では時間帯によってはほぼ満席状態なこともあってびっくり!

電車は定刻通りなんば駅を出発して新今宮駅方面へと進んでいきます。

なお、時間帯が早かったことも功を奏して周りの席に誰も居なかったので「551の肉まん」をスタンバイ!飯テロと揶揄されることもなくムシャムシャと食べ尽くしました!

その後は天下茶屋駅

堺駅あたりまではガラガラな状態で移動!

堺市あたりまでは都会感あふれる車窓が続きましたが

泉南エリアに入ると雰囲気が一変!

岸和田市内に入ると岸和田競輪場

進学校として知られる岸和田高校を除けばベッドタウン的な雰囲気に変化!

貝塚市、泉佐野市に入るとどんどん車窓がのどかになっていき、心なしか建物の大きさが小さめサイズに。

しかしながら、「りんくうタウン」が見えてくると、大きな「りんくうゲートタワービル」が登場!そろそろ「関西国際空港」が近づいてきた感をひしひしと感じます。

しばし大阪湾上を走りつづけること10分ほどで

関西国際空港側の埋立地へと到着!

その後ほどなくして関西空港駅へとたどり着く事ができました!

お勧め度
5段階評価で3
大阪府大阪市から大阪府泉佐野市・泉南市・泉南郡田尻町Googleマップの地図
行き方
なんば駅から関西空港駅間でラピート停車駅にて乗車。
交通の便
南海なんば駅の場合
南海線は5分に1本、高野線は3.75分に1本電車があり。
関西空港駅の場合
JR線、南海電鉄ともに10分に1本電車があり。
簡単な感想
関西からの帰りは関西国際空港を利用する機会が多いこともあり、今回は南海電鉄のラピートで関西国際空港へ向かってみることに。

まずは、駅ホーム上へと移動してラピートの車体を激写!

その後社内へと移動し、自動販売機を激写!

そのまま指定された席へと移動します。

昔はこのように特急ラピートは空き空きでしたが、今日では時間帯によってはほぼ満席状態なこともあってびっくり!

電車は定刻通りなんば駅を出発して新今宮駅方面へと進んでいきます。

なお、時間帯が早かったことも功を奏して周りの席に誰も居なかったので「551の肉まん」をスタンバイ!飯テロと揶揄されることもなくムシャムシャと食べ尽くしました!

その後は天下茶屋駅

堺駅あたりまではガラガラな状態で移動!

堺市あたりまでは都会感あふれる車窓が続きましたが

泉南エリアに入ると雰囲気が一変!

岸和田市内に入ると岸和田競輪場

進学校として知られる岸和田高校を除けばベッドタウン的な雰囲気に変化!

貝塚市、泉佐野市に入るとどんどん車窓がのどかになっていき、心なしか建物の大きさが小さめサイズに。

しかしながら、「りんくうタウン」が見えてくると、大きな「りんくうゲートタワービル」が登場!そろそろ「関西国際空港」が近づいてきた感をひしひしと感じます。

しばし大阪湾上を走りつづけること10分ほどで

関西国際空港側の埋立地へと到着!

その後ほどなくして関西空港駅へとたどり着く事ができました!

お勧め度
5段階評価で3
コメント