- ブログネタ:
- 行った場所や気になる場所 に参加中!

※その他唐津市情報
http://www.spotlog.info/archives/karatsu-city.html
※茨城空港ブロガーキャンペーンを利用した行った場所まとめページ
http://www.spotlog.info/archives/event2016-ibaraki-airport.html
場所
佐賀県唐津市Googleマップの地図
行き方
唐津市内に停車する各種駅にて下車。
交通の便
例として唐津駅の場合
JR筑肥線は平均1時間に2~3本電車があり。
JR唐津線は午前9時台を除き、1時間に1~3本汽車があり。
簡単な感想
先日、唐津城を見に行くべく、JR筑肥線で唐津駅に降り立ちました。

唐津駅の外を見ると、駅南口に歴史を感じる大きな建物が不意にあってびっくり!

名所は色々とありますが、松林が長く続く虹の松原、イカで有名な呼子も名所だそうです。

唐津駅は今乗ってきた筑肥線の他、伊万里駅や佐賀駅方面へと向かう唐津線が乗り入れており

唐津駅からは博多駅、伊万里駅方面

筑肥線の終点西唐津駅、佐賀駅方面にも通ずるハブ駅となっています。

まずは、駅ホームより改札階へと移動。

サクッとクールに自動改札を抜けた後は

唐津駅の北口方面へと進み

目当ての唐津城方面へと歩いていきます。

お勧め度
5段階評価で3
佐賀県唐津市Googleマップの地図
行き方
唐津市内に停車する各種駅にて下車。
交通の便
例として唐津駅の場合
JR筑肥線は平均1時間に2~3本電車があり。
JR唐津線は午前9時台を除き、1時間に1~3本汽車があり。
簡単な感想
先日、唐津城を見に行くべく、JR筑肥線で唐津駅に降り立ちました。

唐津駅の外を見ると、駅南口に歴史を感じる大きな建物が不意にあってびっくり!

名所は色々とありますが、松林が長く続く虹の松原、イカで有名な呼子も名所だそうです。

唐津駅は今乗ってきた筑肥線の他、伊万里駅や佐賀駅方面へと向かう唐津線が乗り入れており

唐津駅からは博多駅、伊万里駅方面

筑肥線の終点西唐津駅、佐賀駅方面にも通ずるハブ駅となっています。

まずは、駅ホームより改札階へと移動。

サクッとクールに自動改札を抜けた後は

唐津駅の北口方面へと進み

目当ての唐津城方面へと歩いていきます。

お勧め度
5段階評価で3
コメント