- ブログネタ:
- 行った場所や気になる場所 に参加中!

※その他名古屋市情報
場所
行き方
名古屋市交通局名城線、名港線、桜通線久屋大通駅下車。
下車後徒歩5分ほど。
交通の便
名城線・名港線は平均5分に1本電車があり。
桜通線は平均10分に1本電車があり。
簡単な感想
先日、名古屋市付近で何日か用事を済ませる際の宿として、久屋大通駅と丸の内駅に挟まれた位置にある「ホテル京阪名古屋へ」

ホテル付近にはおしゃれな久屋大通公園もあります。
ですが、住所は中区錦なので、裏手には「龍が如く5」の品田辰雄ルートにも出てきそうな歓楽街としての姿があります。

今回はあまり時間がなかったので利用できませんでしたが、「ホテル京阪 名古屋」では1時間300円でスターバックス飲み放題サービスも行っているとのこと。

そんな理由もあって、チェックインカウンター奥にはたくさんの席が備えられています!

と、言う事で、チェックインを済ませたらエレベーターへ。

「ホテル京阪 名古屋」のエレベーターもチェックイン後の方しか利用できないように、部屋鍵をタッチしないとエレベーターが動かないような仕組みが講じられていました!

ほどなくして、宿泊する部屋のある階層に到着!

しばし、長い通路を部屋へと進んでいきます。

ほどなくして、宿泊する部屋に到着!

価格は割とやすかった(1泊4000円前後)ですが、思いのほか部屋は広め!

ソロ利用なのに枕が2個あるのを見ると、少しもの悲しさを感じます。

部屋には大型テレビ。

コート類をかけておくことのできるハンガー。

奥にドアがあります。

バスルームにはトイレと洗面台。

奥に広めのバスタブがあります。

窓側には電子ジャーや空気清浄機などが配備されています。

窓からは錦エリアが望めますが、ちょうどコロナ禍な時期だったので繁華街は非常に静か!

ちなみにベッドには、海外のホテルで見かけるような液晶画面式のメニューがあります。

ちなみにホテルの近くには中部電力MIRAIタワー。

リニューアルされたことでメチャお洒落スポットに変化した久屋大通公園があります。

あくる朝に窓から錦エリアを望むと、繁華街であることが嘘のようにビル群が広がっています!

ちなみに名古屋市は、道路、歩道ともに広く、歩きやすい点が吉!

近くには魅力的なホテルが沢山あるので、機会を作って他のホテルにも宿泊してみたいと思います。
おすすめ度
5段階評価で4
公式サイト
https://www.hotelkeihan.co.jp/nagoya/
行き方
名古屋市交通局名城線、名港線、桜通線久屋大通駅下車。
下車後徒歩5分ほど。
交通の便
名城線・名港線は平均5分に1本電車があり。
桜通線は平均10分に1本電車があり。
簡単な感想
先日、名古屋市付近で何日か用事を済ませる際の宿として、久屋大通駅と丸の内駅に挟まれた位置にある「ホテル京阪名古屋へ」

ホテル付近にはおしゃれな久屋大通公園もあります。
ですが、住所は中区錦なので、裏手には「龍が如く5」の品田辰雄ルートにも出てきそうな歓楽街としての姿があります。

今回はあまり時間がなかったので利用できませんでしたが、「ホテル京阪 名古屋」では1時間300円でスターバックス飲み放題サービスも行っているとのこと。

そんな理由もあって、チェックインカウンター奥にはたくさんの席が備えられています!

と、言う事で、チェックインを済ませたらエレベーターへ。

「ホテル京阪 名古屋」のエレベーターもチェックイン後の方しか利用できないように、部屋鍵をタッチしないとエレベーターが動かないような仕組みが講じられていました!

ほどなくして、宿泊する部屋のある階層に到着!

しばし、長い通路を部屋へと進んでいきます。

ほどなくして、宿泊する部屋に到着!

価格は割とやすかった(1泊4000円前後)ですが、思いのほか部屋は広め!

ソロ利用なのに枕が2個あるのを見ると、少しもの悲しさを感じます。

部屋には大型テレビ。

コート類をかけておくことのできるハンガー。

奥にドアがあります。

バスルームにはトイレと洗面台。

奥に広めのバスタブがあります。

窓側には電子ジャーや空気清浄機などが配備されています。

窓からは錦エリアが望めますが、ちょうどコロナ禍な時期だったので繁華街は非常に静か!

ちなみにベッドには、海外のホテルで見かけるような液晶画面式のメニューがあります。

ちなみにホテルの近くには中部電力MIRAIタワー。

リニューアルされたことでメチャお洒落スポットに変化した久屋大通公園があります。

あくる朝に窓から錦エリアを望むと、繁華街であることが嘘のようにビル群が広がっています!

ちなみに名古屋市は、道路、歩道ともに広く、歩きやすい点が吉!

近くには魅力的なホテルが沢山あるので、機会を作って他のホテルにも宿泊してみたいと思います。
おすすめ度
5段階評価で4
公式サイト
https://www.hotelkeihan.co.jp/nagoya/
コメント