多摩地区最強のカフェ?クルミドコーヒーも出店していた中央研究所庭園開放日の広場の様子情報
※その他中央研究所内庭園エリアの情報
http://www.spotlog.info/archives/50796171.html
※その他中央研究所内庭園エリアの情報
http://www.spotlog.info/archives/50796171.html
場所
東京都国分寺市Googleマップの地図
行き方
JR中央線・西武国分寺線・多摩湖線国分寺駅下車。
下車後徒歩10分ほど。
交通の便
JR中央線は平均5分に1本電車があり。
西武国分寺線は平均10分に1本
西武多摩湖線は平均12.5分に1本電車があり。
簡単な感想
秋の日立製作所中央研究所の庭園開放日には、研究所内の広場にて各種出店が並び

ちょっとしたお祭りのような賑わいでした。

出店しているお店を見ると、ケバブや爆弾焼きに韓国風軽食から

各種直売所等もあり

入場した頃はまだまだ広場内も空いていましたが

今度実際の店舗に伺ってみようかと思っているクルミドコーヒーのブースは結構混雑し

公園内を散策した後に再び足を運んでみるとちょっぴり空いていましたが

散策後に買おうと思っていたスコーンが売れ切れており、回転してから1時間強ほどの時間で
物品が売り切れるとは、流石食べログでも4点を超える点数を叩きだす
人気のカフェの評判は伊達じゃない!と、強くこの光景を見て感じました。
その後見学した、野趣あふれる山道のようなエリアの庭園内の様子
http://www.spotlog.info/archives/50796176.html
お勧め度
5段階評価で4
東京都国分寺市Googleマップの地図
行き方
JR中央線・西武国分寺線・多摩湖線国分寺駅下車。
下車後徒歩10分ほど。
交通の便
JR中央線は平均5分に1本電車があり。
西武国分寺線は平均10分に1本
西武多摩湖線は平均12.5分に1本電車があり。
簡単な感想
秋の日立製作所中央研究所の庭園開放日には、研究所内の広場にて各種出店が並び

ちょっとしたお祭りのような賑わいでした。

出店しているお店を見ると、ケバブや爆弾焼きに韓国風軽食から

各種直売所等もあり

入場した頃はまだまだ広場内も空いていましたが

今度実際の店舗に伺ってみようかと思っているクルミドコーヒーのブースは結構混雑し

公園内を散策した後に再び足を運んでみるとちょっぴり空いていましたが

散策後に買おうと思っていたスコーンが売れ切れており、回転してから1時間強ほどの時間で
物品が売り切れるとは、流石食べログでも4点を超える点数を叩きだす
人気のカフェの評判は伊達じゃない!と、強くこの光景を見て感じました。
その後見学した、野趣あふれる山道のようなエリアの庭園内の様子
http://www.spotlog.info/archives/50796176.html
お勧め度
5段階評価で4
コメント