浜離宮恩賜庭園(浜松町駅側の入り口から菜の花畑まで)情報

※その他浜離宮恩賜庭園情報
http://www.spotlog.info/archives/50770288.html
場所
東京都港区Googleマップの地図

行き方
JR横須賀線、京浜東北線、山手線、東海道本線
ゆりかもめ、都営地下鉄浅草線、東京メトロ銀座線新橋駅下車。
下車後徒歩12分。

交通の便
JR路線
横須賀線は平均12分に1本、京浜東北線は平均5分に1本
※京浜東北線は午前10時台中盤から15時台中盤までは新橋駅を通過。
山手線は平均3.15分に1本、東海道本線は平均12分に1本電車があり。

ゆりかもめは平均5分に1本電車があり。

都営地下鉄浅草線は平均5分に1本電車があり。

東京メトロ銀座線は平均3分に1本電車があり。

簡単な感想
東京湾にほど近い浜離宮恩賜庭園に入ると桜の花が入場者を待ち構えていました。
8f5bf114.jpg

※以下暫くの間写真のみでお届けします。
daded9d8.jpg


669b024c.jpg

暫くの間浜離宮恩賜庭園入り口近くの桜の花を愛でた後は奥へと移動し
c5995e0e.jpg

ふと後ろを振り返ると。外資系ホテルのコンラッド東京が目の前にででんと建っています。

※コンラッド(Conrad)は、ヒルトン・ホテル社が経営するホテルブランドの様で
現時点ではヒルトン・ホテル内で最上位のブランドと位置づけがなされています。
78c353a4.jpg

コンラッド東京を一瞥した後は、奥の菜の花が咲き誇るコーナーへと向かい
0b6c459b.jpg

先ほど見学をした旧芝離宮恩賜庭園よりもビル街に近い場所にある為か
ビルが公園内に今にも迫ってくる様な雰囲気をムンムンと感じます。
cb358527.jpg

※以下暫くの間写真を中心にお届けします。
d5a1daf8.jpg


1d542a95.jpg

新橋駅近くの入口付近には三百年の松と呼ばれる大きな松の木があり
少ない面積で群生する様は、盆栽が巨大化したかの様です。
3e837fa0.jpg

その後海の水を外から取り込む水門を通過した後は
024d1db4.jpg

いよいよ菜の花が咲き乱れる地域へと入ります。
d9af2a8e.jpg

※以下暫くの間写真を中心にお届けします。
45d2627a.jpg


e6a1149e.jpg


10e08023.jpg


de59c86f.jpg


f89ff3d3.jpg

コンラッド東京をバックに菜の花の花畑を激写です。
73808f4e.jpg


99d861c4.jpg

菜の花畑の横にはモルボルの様な見た目の大きな植物が植えられています。
b3c3e31b.jpg


724848f2.jpg

菜の花エリアの隣は梅林と合わせて桜の木も植えられている様ですが
今咲いているソメイヨシノと種類が違うのか、こちらは咲いておらず
d09c4c55.jpg

隣のボタン園も開花まではまだまだ時間がかかりそうな雰囲気でした。
cbed9dfe.jpg

まだ花の姿がないボタン園&梅林近くの桜の木を眺めた後は
浜離宮恩賜庭園を更に奥へ奥へと進んでいきます。

お勧め度
5段階評価で5