とある桜川市内の田園風景(雨引観音の近く)情報

※その他桜川市情報
http://www.spotlog.info/archives/50757736.html
場所
茨城県桜川市Googleマップの地図

行き方
JR水戸線岩瀬駅下車。
下車後南へ5kmほど。

交通の便
JR水戸線は1時間に1~2本電車があり。

簡単な感想
しばらくの間壬生SAで休憩を取った後は、再び北関東自動車道に乗って東へ移動し
ネット等でAK47の仕入先のネタ地にされたり、隣県グンマーの宿敵等と
散々な扱いを受けた栃木県を抜け、同じくネット上で謎の国茨城と揶揄される茨城県に入った後は
茨城県に入ってすぐの桜川筑西ICで下車し、この日最後の目的地である雨引観音を目指して
田園地帯を山側の方面へ向けて移動します。

※AK47及び謎の国茨城ネタは下記画像を見ればわかると思います。
https://livedoor.blogimg.jp/taiteiore-meisuiyugi/imgs/8/3/835f0155.jpg
a50f1383.jpg

あまり山が深くないイメージの茨城県ですが、県北部や県中央部の栃木県都の県境付近は
標高こそ1000m以下と低い物の、平坦な茨城県には珍しく、数々の山々が望めます。
82edfa36.jpg

田んぼの前にある地蔵を田園風景と共に激写した後は
c3b78a56.jpg

その先の看板の指示に従って雨引観音へと移動をします。
a51fa953.jpg



お勧め度
5段階評価で3