那智大社情報
※その他那智勝浦町情報
http://www.spotlog.info/archives/50683410.html
※その他那智勝浦町情報
http://www.spotlog.info/archives/50683410.html
場所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町Googleマップの地図
行き方
JR紀勢本線紀伊勝浦駅下車。(または那智駅)
下車後、熊野交通の那智大社行きのバスに乗り
大滝バス停で下車。(移動時間20分程)
下車後、徒歩10分。
交通の便
新宮方面は6,9時代を除き1時間に1~3本
和歌山方面へは6,20,21時代を除き
1時間に1~3本汽車及び電車があり。
簡単な感想
今回は目当ての那智滝だけでは無く、すぐ近くの熊野那智大社も見学してきました。
まずは熊野那智大社へと向かう為に入り口より長い階段を登ります。


階段を登る事10分ほどで、熊野那智大社前に到着です。

熊野那智大社は2004年7月7日に「紀伊山地の霊場と参詣道」として
ユネスコの世界遺産に登録された中の寺院の一つで
その日も観光客で溢れ返っていました。
また境内には数々の水飲み場もあり、名水地らしい雰囲気もムンムン漂っています。
「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に選ばれた事は
観光客が増えて、観光産業が栄えるなどいい事もあった反面
世界遺産に選ばれた事により観光客が増えて遺跡に訪れる人が多くなった事で
遺跡の荒廃が進んだ事や、地権者との問題(主に林業を職業としている方)があり
この辺り一帯が世界遺産に選定された事によって土地の持ち主であっても
勝手に世界遺産に選ばれた地域の木を切る事が出来なくなり
その結果林業等の仕事が出来なくなる問題が起きているようです。

そんな事を考えながら那智滝の方向に向かってしばらく歩いていると
奥には三重塔と那智滝が見え、どこかの観光案内の冊子で見たような
そんな風景が目の前に広がっていました。
なお那智の滝は上記写真の位置から歩いて10分強位離れた場所にあります。
※那智の滝の感想記事
http://www.spotlog.info/archives/50212263.html
お勧め度
5段階評価で4
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町Googleマップの地図
行き方
JR紀勢本線紀伊勝浦駅下車。(または那智駅)
下車後、熊野交通の那智大社行きのバスに乗り
大滝バス停で下車。(移動時間20分程)
下車後、徒歩10分。
交通の便
新宮方面は6,9時代を除き1時間に1~3本
和歌山方面へは6,20,21時代を除き
1時間に1~3本汽車及び電車があり。
簡単な感想
今回は目当ての那智滝だけでは無く、すぐ近くの熊野那智大社も見学してきました。
まずは熊野那智大社へと向かう為に入り口より長い階段を登ります。
階段を登る事10分ほどで、熊野那智大社前に到着です。
熊野那智大社は2004年7月7日に「紀伊山地の霊場と参詣道」として
ユネスコの世界遺産に登録された中の寺院の一つで
その日も観光客で溢れ返っていました。
また境内には数々の水飲み場もあり、名水地らしい雰囲気もムンムン漂っています。
「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に選ばれた事は
観光客が増えて、観光産業が栄えるなどいい事もあった反面
世界遺産に選ばれた事により観光客が増えて遺跡に訪れる人が多くなった事で
遺跡の荒廃が進んだ事や、地権者との問題(主に林業を職業としている方)があり
この辺り一帯が世界遺産に選定された事によって土地の持ち主であっても
勝手に世界遺産に選ばれた地域の木を切る事が出来なくなり
その結果林業等の仕事が出来なくなる問題が起きているようです。
そんな事を考えながら那智滝の方向に向かってしばらく歩いていると
奥には三重塔と那智滝が見え、どこかの観光案内の冊子で見たような
そんな風景が目の前に広がっていました。
なお那智の滝は上記写真の位置から歩いて10分強位離れた場所にあります。
※那智の滝の感想記事
http://www.spotlog.info/archives/50212263.html
お勧め度
5段階評価で4
コメント