彦根城情報
※その他彦根市情報
http://www.spotlog.info/archives/50744536.html
※その他彦根市情報
http://www.spotlog.info/archives/50744536.html
場所
滋賀県彦根市Googleマップの地図
行き方
JR東海道本線および近江鉄道近江本線彦根駅下車。
下車後徒歩20分程。
交通の便
JR東海道本線は15分に1本程度
近江本線は1時間に1~2本電車があり。
簡単な感想
今回彦根には、高速バスを使い、京都を経由して
彦根駅へ向かうルートを取った為
しばし琵琶湖湖畔や滋賀県奈良で環のスーパー
平和堂の看板を見ながら、東海道本線に揺られて
彦根駅へと向かいます。
京都駅から彦根駅へは、およそ1時間位で到着し
下車後彦根駅から10~15分ほど歩いた場所に
彦根上の入口があります。

順路に従いさらに奥へと進んでいくと、天守閣の前に到着します。

彦根城内に入ると、来訪時築城四百年を迎えるにあたり
当時決定した、マスコットキャラのひこにゃんの看板が
われわれの到着を出迎えてくれました。

彦根城に到着しての第一印象は
堀や周りの建物や雰囲気は非常に立派なのですが
天守閣が思いのほか小さく、かなり拍子抜けしましたが
実は彦根城は国宝に指定された建造物なのだそうです。

城の中は建物と同様狭く階段も非常に急で
歩き回りにくい建物でしたが、城から見る
彦根市街や琵琶湖の風景が非常に良く
清々しい気持ちで彦根遊戯を楽しむ事が出来ました。

城めぐりが好きな方にはもちろんですが。ゆるゆるゆるっとしたひこにゃんを見たい方にも
お勧めしたい場所です。
お勧め度
5段階評価で4
滋賀県彦根市Googleマップの地図
行き方
JR東海道本線および近江鉄道近江本線彦根駅下車。
下車後徒歩20分程。
交通の便
JR東海道本線は15分に1本程度
近江本線は1時間に1~2本電車があり。
簡単な感想
今回彦根には、高速バスを使い、京都を経由して
彦根駅へ向かうルートを取った為
しばし琵琶湖湖畔や滋賀県奈良で環のスーパー
平和堂の看板を見ながら、東海道本線に揺られて
彦根駅へと向かいます。
京都駅から彦根駅へは、およそ1時間位で到着し
下車後彦根駅から10~15分ほど歩いた場所に
彦根上の入口があります。

順路に従いさらに奥へと進んでいくと、天守閣の前に到着します。

彦根城内に入ると、来訪時築城四百年を迎えるにあたり
当時決定した、マスコットキャラのひこにゃんの看板が
われわれの到着を出迎えてくれました。

彦根城に到着しての第一印象は
堀や周りの建物や雰囲気は非常に立派なのですが
天守閣が思いのほか小さく、かなり拍子抜けしましたが
実は彦根城は国宝に指定された建造物なのだそうです。

城の中は建物と同様狭く階段も非常に急で
歩き回りにくい建物でしたが、城から見る
彦根市街や琵琶湖の風景が非常に良く
清々しい気持ちで彦根遊戯を楽しむ事が出来ました。

城めぐりが好きな方にはもちろんですが。ゆるゆるゆるっとしたひこにゃんを見たい方にも
お勧めしたい場所です。
お勧め度
5段階評価で4
コメント