ルートイン浜名湖からファミリーマート湖西古見店への道(夜間の最寄りコンビニ)情報

※その他湖西市情報
http://www.spotlog.info/archives/prefecture-shizuoka.html
場所
静岡県湖西市Googleマップの地図

行き方
JR東海道本線鷲津駅下車。
下車後徒歩20分ほど。

交通の便
JR東海道本線は20分に1本電車があり。

簡単な感想
先日ホテルルートイン浜名湖に宿泊した際に飲み物が飲みたくなってコンビニに移動しようと
s-_DSC077
GPSの示す位置を確認しつつ
s-_DSC0788
帰るべきルートイン浜名湖の姿を写真に収め
s-_DSC0790
暗く静かな道をデイリーヤマザキ方面に歩いて行くと
s-_DSC0787
デイリーヤマザキを方を見ると、すでにお店は閉まっており
s-_DSC0794
更に奥にファミリーマートがあったような検索結果もあったようなので
しばしの間歩いてその先に何があるか見てみることにしました。
s-_DSC0798
ルートイン浜名湖付近は駅から離れている事もありまして、ロードサイド型店舗が点在する通りのようで
s-_DSC0800
たまに見えるお店の光と街頭以外に灯はなく、場所によってはかなり暗いのですが
s-_DSC0802
時折見える光を見て「翼よ!あれが巴里の灯だ!」ごっこを頭のなかでやりつつ
s-_DSC0804
あいおいニッセイ同和損保の店舗前や
s-_DSC0806
この先は浜松市方面である事を示す看板に
s-_DSC0809
ヤマハと同様に浜松市に本社のあるスズキの店舗
s-_DSC0810
そろそろ小中学校が近いことを示す看板を過ぎると
s-_DSC0812
中々大きな交差点にぶつかり、しばし信号が変わるのを待つ事にします。
s-_DSC0814
その後はもす!ではなく、最近ロシア当局より商品を販売禁止の訴えを起こされた
ハンバーグラーやドナルドでお馴染みのマクドナルドに

マックがロシアに訴えられた話はウォール・ストリート・ジャーナルを参照しました。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304067104580052033208265668
s-_DSC0816
俺の株式会社を興した坂本社長が過去に興したブックオフの店舗
s-_DSC0820
明るいブックオフは巴里の灯の様に輝いているなぁと思いつつ
s-_DSC0822
再び暗い通りを歩きつつ、右手奥にコンビニらしき物が見え始めたので
すぐ近くの交差点でしばし信号が変わるのを待ち
s-_DSC0826
信号が変わったのを見計らって対岸へと移動し
s-_DSC0830
コンビニらしき店舗までの道のりは特に他のお店が見当たらず
s-_DSC0832
凄く暗いなぁと思いながら歩いて行くと、程なくして明るい建物の前に到着し
s-_DSC0836
ついに目的のファミリーマート湖西古見店に到着しました。
s-_DSC0838
ファミリーマート湖西古見店は先ほどまで歩いていた暗い通りとはうってかわり
文明の香りが漂う、明るくなんでもある様な雰囲気を強く感じ
もしなにもない所に住んでいて、初めてコンビニを夜見たとしたら感激するのでは?
と、意外とホテルから遠い位置にあったコンビニを見てそんな風に感じました。
s-_DSC0840
ファミリーマート湖西古見店付近からは、堆肥と言いますか養豚場独特の香りが漂っていたので
あとで調べてみると、ファミリーマート湖西古見店の近くには養豚場が幾つか点在している様なので
鼻が効き過ぎる方には辛いエリアかもですが、夜間ルートイン浜名湖からコンビニに行きたいとなった時は
ここが一番近いコンビニと思いますので、場所を押さえておいて損はないかもです。

ファミリーマート湖西古見店の近くには養豚場が幾つかあるようです。

大きな地図で見る

お勧め度
5段階評価で3