ブログネタ
行った場所や気になる場所 に参加中!
国営ひたち海浜公園(見晴らしの丘で空と同化するように咲き乱れるネモフィラ)情報

_DSC4346


※国営ひたち海浜公園まとめ
http://www.spotlog.info/archives/national-hitachi-seaside-park.html
※その他ひたちなか市情報
http://www.spotlog.info/archives/50744361.html
場所
茨城県ひたちなか市Googleマップの地図

行き方
JR常磐線及びひたちなか海浜鉄道勝田駅下車。
下車後東口2番乗り場より海浜公園西口or南口バス停に下車。
※バスの移動時間は20分ほど。

その後徒歩15分ほど。

交通の便
JR常磐線は上り方面が1時間に5本
(そのうち1~2本が水戸線直通)
下り方面が1時間に3~4本電車があり。

ひたちなか海浜鉄道は1時間に1~2本電車があり。

簡単な感想
国営ひたち海浜公園入り口から歩くこと10分強ほどの所にありますみはらしの丘は
人で溢れかえっており、良き撮影スポットを探すのも中々大変でありましたが
_DSC4338
無人の丘ではありませんので、宣伝用の写真のように人の居ない風景にはなりませんが
_DSC4343
青々としたネモフィラが先見られるみはらしの丘は
遠目から見れば空と同化し、近くで見ると青々とした海のようにも見えてきます。
_DSC4355
しばし宣伝用の写真のような海のようなネモフィラ写真を激写し
_DSC4357
その後は丘をゆっくりと踏みしめながら登って行き
_DSC4358
距離も傾斜も緩いので、小走りで移動していきたい気分でありますが
_DSC4359
さすがに世界から注目される場所と言う事もあって激混みで
_DSC4361
政治家の必殺技の一つであります、牛歩戦術の如く列はゆっくり前に進みます。
_DSC4362
しばし蒼穹のネモフィラ的な青々とした風景を楽しみながら進み
_DSC4364
再び人の波に押し出されそうになるくらいに通路が混雑し始め
_DSC4373
混雑を避ける為に丘の下を反対側の登り口に沿うように進む迂回路を進み
_DSC4380
しばし快適にビュンビュンと通路を進み
_DSC4384
大海原に出たかのような感覚にひたれるネモフィラ写真を激写した後は
_DSC4392
花を一つ一つ認識できる写真も撮影し
_DSC4393
これから登る坂の手前より、見上げるように丘の姿を激写した後は
_DSC4397
先ほど迂回した通路よりは混雑はしていませんでしたが
これから登る方や降りる方でひしめく混みあう通路を歩いていきます。
_DSC4400
秩父の芝桜を見た時に、これくらい花が咲き乱れていたら圧巻だったろうなぁと
_DSC4401
早めに行った事で混雑度はそれなりでしたが、咲いている様子は若干不満足だった
_DSC4402
秩父の羊山公園の芝桜を見た時の事を思い出しながら坂を登り進み
_DSC4404
これだけ人が多いと、体力があるなしに関わらずゆっくり登る事になるので
_DSC4408
ゆっくりと登りたい自分にはいい感じだなぁと思いつつ
_DSC4411
一人で行っても誰かと行ってもらくらくチンなペースで進んでいきます。
_DSC4412
坂を登って行くと、奥には海や臨海工業地帯が見え
_DSC4414
山道を登っている感覚を味わえながら浜風が楽しめるエリアとあって風が心地よく
_DSC4415
初夏ならではの湿度が少ない事もあって、スッキリキリリと散策が楽しめます。
_DSC4419
先ほど見えた、臨海工業地帯がもう少し良く見える丘へと歩き進むと
_DSC4421
メインの通りから横にそれた小道があったので
_DSC4422
臨海工業地帯方面へと続く小道を進んでいきます。
_DSC4423
小道奥からは臨海工業地帯は勿論のこと、メインの通路よりは人の数が減り
大通りよりもしっかりとゆっくりとネモフィラの姿を鑑賞でき
_DSC4429
お急ぎでなければ横道にそれるのもありだなぁと思い
_DSC4430
メインの通りへと戻り、帰りの道も混雑しているなぁと思いつつ
_DSC4431
丘の頂上を目指すべく、しっかりとゆっくりと進み
_DSC4432
途中、ときめきメモリアル2に出てきそうな鐘もあり
_DSC4433
この場所をアニメの舞台にしたら、通常の観光客と聖地巡礼者で更にごった返すなぁと思いつつ
_DSC4435
最後の上り坂を進んでいくと
_DSC4437
小高い丘上にある、テーブル状のメサの様な場所へとたどり着きます。
_DSC4441
みはらしの丘の周りには高い建物と言えば、公園内にある観覧車位な物で
_DSC4444
名は体を示す通り、見晴らしが良い場所で
_DSC4445
しばしの間、丘の頂上よりみはらしの丘周辺の様子を眺めた後は
_DSC4447
丘の頂上が混雑してきた事もあって、坂を下って行き
_DSC4451
丘の頂上に集う沢山の観光客を眺めつつ
_DSC4457
ゆっくりと丘を下って行き
_DSC4460
大海原に居るような感覚を味わえるネモフィラの姿を激写し
_DSC4464
その後は人の波に逆らわずに更に下って行き
_DSC4474
坂を下る途中の踊り場のような場所で再びネモフィラ撮影に勤しみ
_DSC4482
坂を下る途中で隙を見つけたら即ネモフィラ撮影を再開し
_DSC4485
近くで見ると、花の面積よりも緑色の茎や葉の面積の方が大きいのだなと
_DSC4486
撮り方によって、花を目立たせたり草木を目立させたりと
_DSC4488
意外な緑色な存在感にびっくりしつつ
_DSC4497
宣伝画像を撮影するカメラマンは流石だなぁと思いながら
_DSC4504
みはらしの丘からみはらしの里へと下りた後は
みはらしの里からは菜の花とネモフィラの青と黄色のマリアージュが楽しめる様なので
さくっとみはらしの里の方へ移動する事にしました。
_DSC4512
※みはらしの里の感想記事
http://www.spotlog.info/national-hitachi-seaside-park-nemophila-rapeseed-mariage.html

みはらしの丘についてはいくつか動画でもその様子を収めてみました。











お勧め度
5段階評価で5